~山口将輝の日常~

山口将輝の日常ブログです。

山口将輝 カップラーメンを水で作るとどうなるか

こんにちは、山口将輝です。

先日熊本で大きな地震がありました。
日本は地震が多い国なので、どこに住んでいても地震はいつ訪れるかわかりません。
非常食などの準備をしておきたいものです。

カップラーメンもある程度保存がききますが、震災時はお湯が使えない状況だって起こり得ます。
今回は、カップラーメンを水で作ったらどうなるかという記事があったので紹介したいと思います。

zasshi.news.yahoo.co.jp

全体を通してみると、水でもカップラーメンを作ることは可能ということがわかりますね。
お湯でないと面が硬いままなのでは、と思っていましたが
時間をかければ問題なく食べられるようです。
どれも10分程度はかかるようですが、食べられるだけでもありがたいですね。

チキンラーメンに関しては「うまい」という感想まで出ていました。
そこまで書かれているならいくつか買い置きしておいてもいいかもしれませんね。
備えあれば患いなしです。
みなさんも非常食に用意する品物を改めて見直してみてはいかがでしょうか。

それでは、山口将輝でした。

 

山口将輝 新たな飼い主と再出発

こんにちは、山口将輝です。

ヤフーニュースのトップで可愛い犬の写真があったので見てみたら、熊本の動物愛護センターから受け入れた子犬の譲渡会が行われたとのニュースでした。

headlines.yahoo.co.jp


センターが被災したために飼育が難しくなった子の里親探しだったそうですが無事に飼い主が決まったそうなので安心しました。

震災時はペットの扱いが難しいと聞きますが、ペットも大切な家族であり人と同じ生き物です。
日本はいつどこで地震があってもおかしくない国ですし、
またどこかで地震があった時のためにペットに関する避難所などのルールが
今後作られていくといいなと感じました。

今回里親に出された子たちも地震で怖い思いをしたことでしょう。
新しい飼い主の下で元気に暮らしてほしいですね。

それでは、山口将輝でした。

山口将輝 くまモンが活動を再開

こんにちは、山口将輝です。

GWもそろそろ終わりですね。
みなさんはどのように過ごされたのでしょうか。

熊本の震災から3週間、活動を休止していたくまモンが保育園に訪れて
子供たちを励ましたというニュースを見かけました。

headlines.yahoo.co.jp

くまモンが活動休止している間に、たくさんの手紙が届いたそうです。
手紙の内容が一部紹介されていましたが、子供の字で「大丈夫ですか」「怖かったね」などくまモンを心配する内容が綴られていて心が温かくなりました。100を超える応援のメッセージ、くまモンもきっと嬉しかったでしょうね。

こどもの日をきっかけに活動再開とのことでしたが、震災で精神的に不安定になってしまっている子供も多くいるとのことなのでくまモンと会うことがひとつの癒しとなればいいなと感じています。
これからは「復興のシンボル」としても活動を続けて、たくさんの人を笑顔にしてほしいですね。

それでは、山口将輝でした。

山口将輝 食事マナーの違い

 

こんにちは、山口将輝です。

先日美味しいイタリアンレストランに行ってきました。
そのとき僕の近くに座っていた方がナイフとフォークではなくナイフとスプーンを使って必死にお肉を切っていたことから、今回は下記URLの記事を掻い摘んで各国の食事マナーについて書いていこうかと思います。

karapaia.livedoor.biz

日本でも度々話題に上がる食事マナーですが、みなさんはどれくらい知っていますか?
実は間違っていたやり方を覚えていたりしませんか?
僕も正直自信はありませんでしたが、調べていくうちに各国大分違うということに驚かされました。

例えば日本やインドでは全部食べなければ作り手に失礼だという考え方が主かと思いますが、アラブ諸国や中国は少し残したほうが「美味しかった」と賛辞に当たるそうです。
チップを置く国や、おごるかおごられるかの割り勘のない国もあるとのこと。
何故こんなにも食事マナーが違うのでしょうか。

それは至極当然で、食文化だけでなく辿ってきた歴史が大いに違うからと言えるでしょう。
食事とは少し離れてしまいますがやはり歴史というものは今を繋ぐ礎になっています。
根拠のない生活基準というものはなく、先人が行ってきた道理ある行動に現代人は沿ってたまに工夫をして生きているのです。沢山の国と歴史がある中で全く同じ行動や考え方、好みというものは難しいと思います。
こうやって考えていくと同じ人間だけれど同じではない、不思議な感じがしてきますよね。

食事マナーに限ったことではなく、人間は常に柔軟にその場で学び倣っていかなければならないのだと思いました。

僕が先日レストランで見た方にもきっとその答えに至る道理と経緯、そして歴史があるのかと思うと少し話を聞きたくなりました。
例えば「この人は何をしているんだ?」という行動を見かけたら「何故この人はこの行動に至ったんだ?」と少し考えを変えてみたら自分の知らない、知りえなかった歴史を垣間見ることができるかもしれません。

 

f:id:yamaguchimasaki:20160425180941j:plain

 

何気ない日常に潜む歴史、少し興味がわきませんでしたか?

それでは。山口将輝でした。

 

 

山口将輝 ~九州新幹線のCM~

こんにちは、山口将輝です。

熊本の震災で九州にお住まいに方は今大変な思いをしていることかと思います。
遠くにいる私たちもできることをしていきたいです。

先程九州新幹線のCMが話題だとニュースを見かけてみてみたのですが
話題になるのがよくわかるほど素晴らしいCMだったので僕のブログでも紹介したいと思います。

withnews.jp

地域の方が嬉しそうに手を振っている映像が次々に流れていきます。
いろんな人が、いろんな形で新幹線の開通を喜ぶ姿は心が温まりますね。
僕はこのCMを今日初めて見たのですが、ずっと見ていると涙が出てきました。

CMのようにみんなが笑って過ごせる日が少しでも早く訪れることを願っています。

それでは、山口将輝でした。

山口将輝の日常 ~福田パン~

こんにちは、山口将輝です。

entabe.jp


前にテレビで見て一度行ってみたいなと思っていたところに
この記事を見つけたので書いてみようと思います。
盛岡というと冷麺なんかが有名ですが、こちらも名物として地元の方に愛されています。

自分の好きな具を選ぶと目の前でパンに塗って提供してくれる【福田パン】。
もし行ったら何を頼もうかと考えるだけで少し楽しくなってきます。
やっぱり一番人気のあんバターが気になりますかね。
僕も小倉マーガリンの菓子パンは食べたことがありますが、
バターだとまた風味が違うと思うのでぜひ食べてみたいです。
パン自体もおいしいとのこと。
ホテルの朝食に使われるところもあるとのことで、その人気は絶大なんですね。

こういった地元に愛されたものを食べ歩く旅行なんかも楽しそうです。
一度計画してみたいものです。

みなさんはどの味を試してみたいですか?


それでは。山口将輝でした。

山口将輝の日常 ~黄色のゆでたまご~

こんにちは、山口将輝です。

最近はイースターという海外のお祭りが日本でも話題になっているようです。
一部では第二のハロウィンなんて言われていたりしますね。
ハロウィンではカボチャがモチーフになりますが、イースターでは卵がモチーフとなっています。

今日はそんな卵に関するユニークな記事を紹介します。

黄身と白身の混ざった「スクランブルゆで玉子」の調理方法がついに明らかに!?
http://entabe.jp/news/article/1594

ゆで卵の殻を割ると、出てくるのは黄色いゆで卵。
何も知らないでむいたらびっくりしてしまいますね!
卵の中が混ざった状態にしてからゆでるのでこういった状態になるんだとか。
発想がユニークですね。よく思いついたものです。

ただ、味や食感はどうなのか気になるところです。
白身も混ざっているからあの黄身のパサパサ感は減ったりするのでしょうかね。

気になる方はぜひ試してみては…?

それでは、山口将輝でした。